参考書籍の紹介
今回の参考書籍はこちら、デデン!!
「最新ビジネスマナーと今さら聞けない仕事の超基本」
今回は本書のChapter8:より良い関係の内容をまとめてお届けいたします。
Chapter8で最終章となります。 張り切っていきましょう。
チーム内の距離を縮める
チーム内の距離を縮めるには、
「単純接触効果(ザイアンスの法則)」
を意識して行動して見ましょう。
この、単純接触効果とは人と接触する回数が増えるほど、印象が良くなって
好感度も高まるという人間の心理のことです。
一緒に働く仲間のことは好きになった方が、仕事への意欲が高まります。
初めは、毎日の挨拶からで構いません。 少しずつ会話する回数を増やしていけば良いのです。
そして、互いの個性を知り、活かし合いながら仕事を進めるのが理想です。
指示・依頼は明確に出す
指示を出す際には、自分自身が作業内容をしっかり把握し、整理するのが必須です。
明確な指示が出せなければ、相手は疑問点・確認事項がはっきり出来ないまま作業を開始します。
これでは、相手は不安を持ってしまう上に、ミスが起きやすい状態です。
的確な指示ができるように、作業内容をしっかりと確認してから指示するようにしましょう!!
「伝える」よりも「伝わる」ことが大事です。
指示を出す方も信頼が必要なのです。
上手な叱り方・叱られ方
あなたは叱る時に、
「どうして〇〇なんだ!!」
のように怒鳴っていませんか?
それでは、ただあなたの怒りをぶつけているだけです。
あなたは、相手に正しい行動をしてもらいたいのですよね?
それならば、
「どうしたら〇〇になると思う?」
と言うように変えてみてください。
そうすれば、相手は解決策を自分で考え出し、同じ失敗を繰り返しにくくなるでしょう。
また、怒りの感情を押し付けているわけではないので、関係が崩れることもありません。
ましては、より良い関係を生めることでしょう。
〈叱る時に気をつけておきたいこと〉
・人格を否定しないこと
・他人と比べないこと
・長々と叱らないこと
・人前で叱らないこと
これらを意識した上で、
叱った後、正しく行動できていれば褒めることが大事です!!
〈上手な叱られ方〉
あなたの全てを叱っているのではありません。
あなたが、より良い業務を出来るように課題を提示してくれているのです。
叱られた時こそ成長のチャンスに変えましょう。
見込みがなければ、誰も叱ってはくれませんよ。
今日はここまで
ボサンヌ的 今日のシメ
後輩には強気に自分の主張を押し付けてしまう人が多いのではないでしょうか?
たとえ後輩でも、チームの一員という考え方を持っていれば相手のことを想った行動ができます。
そして、そんな先輩は多くの人に頼られ、信頼される存在になるでしょう。
それでは、またね
コメント