参考書籍の紹介
今回の参考書籍は、こちらです。
「最新ビジネスマナーと今さら聞けない仕事の超基本」
今回は、本書のSTEP2の内容を僕なりにまとめてお届けいたします。
STEP2:言葉づかい・話しかけ
【敬語】
みなさんご存知でしょうが、敬語には3種類あります。
1つ目:尊敬語
これは、相手を高める場合に使う言葉です。
2つ目:謙譲語
これは、自分を下げる場合に使う言葉です。
3つ目:丁寧語
語尾に「です」や「ます」を使った丁寧な言葉です。
敬語の基本は、
上下関係を表すことです!!
正しく使い分けて、豊かなコミュニケーションと信頼関係を築きましょう。
とはいえ、敬語を上手に使うことは難しいですよね。
でも大丈夫です。そう思っている人の方が数多くいます。
間違ってもいいので、繰り返し意識して使うことが重要なのです。
そして、あなたが使い分けられるようになった時、周囲に大きく差がついているでしょう。
〈ここで僕がうっかり使っていたNG敬語を紹介します〉
(例文)領収書のほうを、いただきます。
方向や位置を表さない「ほう」は使わないのです。
気をつけます。💦
【話の聞き方】
話の聞き方によって、相手との良い関係を築けるのか?大きく変わってきます。
自分も相手も心地よい関係を作りたいですね。
それでは、話の聞き方3STEPをご紹介いたします。
STEP1:まずは話を聞くことに集中する
・話を遮ったり、他のことをしながらはNG
STEP2:肯定的な相槌を打つ
・相手の言ったことをそのままの言葉で返すのもOK!!
STEP3:積極的な反応をする
・メモを取ったり、大きなうなづきなど相手に伝わりやすい行動をしよう
相手の話を聞くことこそ、話し上手の真髄です。
話す:2割 聞く:8割 を意識してみよう!!
【ホウ・レン・ソウ】
ご存知の通り、
「報告」「連絡」「相談」の3つのことです。
この、ホウ・レン・ソウは
業務をスムーズに進めるために重要なのです。
「そんなこと知ってるよー」と言う皆さんからの声が聞こえたような気がします。
しかし、意外と意識できていないホウ・レン・ソウのコツまで出来ていますか?
コツ1:要点を整理して簡潔に伝える
・言いたいことの結論から言っておくのがポイントです。
コツ2:事実と推測を区別する
・あなたの憶測を事実に付け加えていませんですか?
「〇〇だと思います。」「わかりませんが、〇〇でしょう。」と言っている人は、怪しいかも、、、
コツ3:あいまいな表現をしないこと
・数値化することで、あいまいな表現にはなりにくくなります。
あなたが考えていることは、あなたが発しないと上司や先輩には伝わりません。
言わずに後悔するのは、すごく嫌に感じますよね。
【話しかけるタイミング】
相手に気を使うこともスキルの1つになるのでしょう。
話しかけるタイミングを図らなかったことで、すごくイライラされるのは避けたいですよね。
〈控えたいタイミング〉
・細かい作業をしているとき
集中したい気持ちに水をさしてしまいます。
・出社、帰社の直後
ひと段落したいことが多いタイミングです。少し様子を見てタイミングを図りましょう。
・離席、退勤の直前
多くの人が「今じゃないといけないのか!!」と思うタイミングですよね。
このような場合は、明日の朝一番に予約するのも1つの手段ですよ。
簡単にまとめますと、自分が話しかけられたくないタイミングを想像して、
そのタイミングを避けるようにすれば良いでしょう。
ただし!!
緊急の場合はためらってはいけません。絶対に!!
ボサンヌ的 今回のシメ
まずは、今回知ったポイントやコツを意識的に実践することが、大事なのでは
ないでしょうか?
一朝一夕で出来ることではないですが、継続すれば大きな強みになります。
間違ってもいいんです。あなたの気持ちは必ず相手に伝わるはずですよ。
それでは、またね
コメント